ニュース

     ニュース 2 へ

 手のポインター画像はクリックすると大きくなります

講習会の風景
07年11月4日 「刃物セミナー」講師担当  於:濃州関所茶屋
関市主催の刃物セミナーで、「実技コース 包丁研ぎ」の講師
を担当しました。広報や新聞等で募集した14人の受講生に、
包丁の基礎知識及び研ぎ方を2時間に渡り講義をいたしました。
最初ほとんど切れなかった新聞紙が、研いだあとすぱっと切れた
ときの、皆さんの笑顔が講師としても大変うれしかったです
08年度も開催されると思います。是非参加してください
大垣城  07年3月11日 大垣市環境市民フェスティバルに参加 
大垣城ホールで開催された「第7回環境市民フェスティバル」
に参加しました。
昨年に続いて2回目でしたが今年も多くの人に研ぎの体験をして
もらいました。2年目ということもありリピータも来ていただき
腕を磨いてもらいました。
詳細はここより
打ち初め式
 07年1月2日 打ち初め式   於 関鍛冶伝承館
正月2日関鍛冶伝承館にて、関在住の刀匠達による、刀の
「打ち初め式」が古式に則り行われました。
関の刃物の原点となる刀作りは、750年の伝統に支えられ
ています。
マスコミを含め多くの見物人でにぎわいます
下呂の風景
 下呂市シルバー人材センターで刃物研ぎの講習
06年11月から12月にかけて3カ所の支所にて刃物研ぎの
講習会に講師として招かれました。
去年もお招きに預かりました金山支所では「ハサミの研ぎ方」
について講習を行いました。
下呂、萩原の支所では包丁の研ぎ方について熱心に講習を
聞いて頂きました。
画像は天下の名泉「下呂温泉」の全景です 
包丁研ぎを待つ人の行列
 06年10月7〜8日 第39回刃物祭り 開催
関市の最大のイベントである「第39回刃物祭り」が開催されました。
当社も刃物会館前広場で、毎年恒例になっています、「包丁研ぎ」
の行事に業界の一員として参加いたしました。
二日間で1500丁以上の包丁を研ぎ直しました
画像はまだ準備中にもかかわらず、多くの人が研ぎの申し込みを
待っている様子です。
中日新聞掲載
 06年5月12日 中日新聞で紹介される
中日新聞中濃版のコラム記事 「技」 にて当社代表の刃物研ぎの
技術が紹介されました。
裁ち鋏の裏刃を研ぎ直す写真も掲載されています
掲載以後お問い合わせを多数いただきありがとうございました
  PDFファイル
関スプリングフェアはもの2006
 06年4月1〜2日関スプリングフェアはもの 開催
 刃物会館や鍛冶伝承館を中心とした地域で開催され
 包丁の研ぎ直しやエコサイクル商品、ユニバーサルデザイン商品
 の展示即売、刃物鍛錬の実演、ナイフショー等々が行われました
 2日はあいにくの雨となりましたが、多くの人にご来場頂きました。
 ありがとうございました アクセス・お問い合わせ
 大垣にて
 刃物の研ぎ直し
 講習を行いました
 06年3月12日 大垣城ホール 午前10時〜午後4時
 第6回 市民環境フェスティバル 主催 大垣市環境市民会議
 あいにくの天気にもかかわらず、講師の声がかれるほど多くの
 人に来て頂きました。特に女性の方が普段お使いの包丁を持参
 され、熱心に研ぎの講習を受けて頂きました。
 手になじんだ包丁を末永くお使い頂けると思います。
 リサイクルの前にリシャープを!ありがとうございました      
関の切れ味フェア
06年 1/4〜29 「関の切れ味フェア」 於 JR岐阜アクティブG 
「開運 関の切れ味フェア」が新年4日より、JR岐阜駅アクティブGに
て、開催されています。当社も「ワンコイン包丁研ぎ」で出展していま
す。包丁以外にハサミも研ぎ直します。「研ぎ直しのお試し版」です。
割引価格で甦る切れ味を体験して下さい
刃物供養祭
05年 11/8 「刃物供養祭」 於 関市「関鍛冶伝承館」 
11月8日語呂合わせで「いい刃」の日に、全国から寄せられた、
不要になった、包丁やハサミが神職による供養を受けた上リサイクル
に回されました。その中でも程度の良い刃物は災害になどのために
利用するため保管されます。
この行事は毎年、県関刃物産業連合会の主催で執り行われます
関市環境フェア
05年 11/6 関市環境フェアにて研ぎの講習
フェアの会場にて研ぎの講習をしました
ご家庭から今お使いの包丁持参で、講習を受けに来ていただいた方も4人もおられました。また小学生のお子さんも熱心に講習を受けていただきました。
その他に、ハサミの上手な研ぎ方を質問されたお客さんなど、多くの方に講習を受けてもらいました。ありがとうございました。
岐阜福祉フェスタ
05年 10/14〜27 岐阜福祉フェスタ2005 出展  於 アクティブG
2005年岐阜県福祉用具製品化販売促進支援事業に選定された製品の展示会がアクティブGで開催されました。
当社の「快カット」も展示され多くの人に紹介されました。
製品の紹介の他、音楽療法活動の紹介、障害者芸術文化ステージ、各種講演会など、さまざまな催しが開催されました。
読売新聞記事
 05年 10/27 読売新聞岐阜県版に当社が取り上げられる
10月27日付、読売新聞の「わが街企業ファイル」のコラムに当社の記事が掲載されました。

左の縮小版をクリックすると拡大され読むことができます。
刃物祭りで研ぎの奉仕  05年 10/8〜9 刃物祭りで包丁研ぎ 於:刃物会館

8日は雨の天気でしたが、450丁、翌日は天気に恵まれ650丁の包丁をそれぞれ10人のプロが研ぎ上げました。さすがに翌日は腕が痛くなりました。しかし多くの人に喜ばれ、意義ある催しでした。
人材センターの活動   05年10/5 下呂市金山地区シルバー人材センターで研ぎの講習
人材センターの会員二十数名の皆さんに、刃物の種類や材質のご説明をし、それにともなう研ぎ方を、ご説明いたしました。その後、持参いただいた包丁を実際に研いでいただき、包丁の角度や力のいれ具合を実習してもらいました。最後にたくさんの質問を頂き、刃物と、研ぎへの関心の高さをあらためて実感しました。皆さん本当にありがとうございました。
 
「快カット」包丁の説明風景
  05年9/27〜29 国際福祉機器展出展 於:東京「ビックサイト」
岐阜県福祉局の「福祉用具製品化事業採用商品」に認定された、「快カット」包丁を展示しました。
会期中13万5千人の入場者があり、多くの人に福祉用具としての刃物を説明し 紹介することができ、加えて多くのご意見もちょうだいいたしました。
これからの製品作りに参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
ウェルフェア2005ブース
  05年5/20〜22 ウェルフェア2005出展於:名古屋国際展示場
 「快カット」を多くの皆様に見ていただくと共に、貴重なご意見を
 いただきました。
 特に「もう少し刃長の長い物がほしい」とのご意見が多くありました。
 今後の改良改善の参考にさせていただきます
 ご来場の皆様には深く感謝申し上げます。
 ありがとうございました。
関市環境フェアで研ぎ指導
  05年 3/20  関市環境フェアで「包丁研ぎ」の指導
 関市主催の環境フェアに商工観光課のご依頼により参加、寒さの
 残る日でしたが多くの人に包丁研ぎの体験をしてもらいました。
 包丁を道具として末永く使ってもらうために、家庭での研ぎ方を
 指導しました。ご婦人の方でもこつさえ覚えれば案外うまく研ぐこと
 ができました。
 リサイクルの前にリシャープを! 

             ニュース 2 へ      

ホームへ